加圧されたマシュマロ

月島しいるが運営するヤンデレの創作サイトです。 小説、ゲーム、イラスト、音声等を制作したり、ヤンデレ作品をレビューしたりしています。

レビュー


ヤンデレ少女にいちゃラブされちゃうアンソロジーコミック(3)

本日、ヤンデレ少女にいちゃラブされちゃうアンソロジーコミック(3)が発売されました。
さっそく読んだので久しぶりのレビューと感想です。

アンソロジーという事で、色々な作者さんがヤンデレについて描いた短編集になります。
短編集なのでこれまでの1~2巻を見てなくても大丈夫です。
6つの話が入っていて、一つずつ簡単にあらすじを紹介していこうと思います。

1. 僕の可愛い彼女(作者:師走ほりお)
大人しめ、黒髪ロングの清楚系彼女。
破滅に追い込んでくる孤立誘導型です。

2.私のだいちゃん(紺野アオ)
近所のお姉さん+保健室の先生。
タイトルページで包丁を持ったヒロインが映っているんですが、そのまま包丁系です。
看病(監禁)してくれます。

3. ギャルはバーチャルに狂う(白石浩平)
ツインテールのギャル。
アニメ等の話に付き合ってくれるギャルがVtuberの話になると途端に不機嫌になるお話。
中身の有無で態度が豹変するのが個人的に好き。

4.ある魔法使いと小さな恋(まもウィリアムズ)
魔女が魔術の実験で男になってしまい、性別を隠したまま貴族のお嬢様の家庭教師をやる話。
TS要素もあって全体的に濃いです。

5.黒髪清楚美少女の攻略本(あかね)
ギャルゲ―のような流れを演出される話。

6.ずっと一緒(真西まり)
百合です。
カップル系Youtuberみたいな活動をするも、ただ利用されてるんだろうなってヘラっていくお話。


以上、6つが収録されています。
今回も表紙のイラストを担当された伊倉ナギサさんは中の漫画を描いていないので、そこだけ注意です。
個人的には3つめのギャルはバーチャルに狂うが一番好きでした。
もし気に入ったら1巻2巻も似たような方向性なのでお勧めです。




amazonプライムビデオで見れるヤンデレアニメをまとめました。

利用した事がない方の為に、ざっくりとamazonプライムの特徴と注意事項をまとめておきます。
・月額500円で映画やアニメ等が見放題のいわゆるサブスクサービス。
・30日の無料期間がある
・無料期間が終わると自動で有料会員に移行する。
・視聴可能な映画やアニメは不定期に入れ替わっていく。
・有料のレンタル品も混ざっていて全て見放題ではない。
・プライムビデオ以外でもPrime Readingで雑誌、マンガなどが読み放題、PrimeMusicで音楽が聴き放題と色々と特典がある

上記の他、amazonのお急ぎ便や時間指定が無料になるなど色々ありますが、本筋に関係ないので割愛します。
詳細は公式サイトの方でご確認ください。
amazonプライムビデオ

以下、本編です。


1. School Days
あらすじ
同じ通学電車に乗る桂言葉のことが気になっていた伊藤誠は、 好きな人を携帯電話に待受にして三週間隠し通せたら恋が叶う、というおまじないを実行する。
しかしすぐにクラスメイトの西園寺世界に知られてしまった。
西園寺世界は伊藤誠と桂言葉がくっつくように手伝い始めるが……。

恐らく一番有名なヤンデレアニメ。
2007年の古いアニメなので「何となく見る気がしない」という方も多いかもしれませんが、かなり丁寧な展開で病んでいくので一度は視聴される事をお勧めします。
ヤンデレの基本が全て詰まっていて非常に満足度が高い内容になっています。


2.ハッピーシュガーライフ
あらすじ
真実の愛は、試されなければならない。
松坂さとうには、好きな人がいます。一緒に暮らして愛を語り合うと、とても甘い気持ちになるのです。きっとこれが「愛」なのね。彼女はそう思いました。この想いを守るためなら、どんなことも許される。騙しても犯しても奪っても殺してもいいと思うの。

2018年のヤンデレアニメ。
漫画が原作。
主人公が女子高生でヒロインは小学生の百合になっています。
主人公がヤンデレの百合作品という大変貴重な作品。


3.ひぐらしのなく頃に業
あらすじ
都心から離れた雛見沢に引っ越してきた前原圭一。
のどかな田舎生活を満喫するが、過去のダム開発を引きずった数々のトラブルに巻き込まれていく。


2021年に放送されたばかりの新しいアニメ。
2006年に放送された「ひぐらしのなく頃に」の続編ですが、前作の改変がテーマになっており、ほぼ前作をなぞっていくので前作を見ていなくても理解できる内容になっています(ただし前作で起きた事件が一瞬で飛んでネタバレが起きます)
前作もプライムビデオで見放題になっているので、気になる方は前作から見てもいいかもしれません。


4.School Days<Valentine Days>
School Daysのオマケ。
18分と短い内容でヤンデレは関係ないのですが、本編外のキャラが見れる貴重な映像。
本編しか見た事がない方はこちらもどうぞ。



4/29現在でamazonプライムの見放題で見れるのは以上です。
ビデオだけじゃなく音楽や雑誌のサービスも月500円で包括しているので、見れる作品数は結構制限されています。
不定期に見放題の作品が入れ替わっていくので、こちらの記事もそれに合わせて更新していく予定です。

ハイヌミ先生の小説(ライトノベル)「君は死ねない灰かぶりの魔女」についてのご紹介です。


僕は魔法使いの弟子。
ボロ屋で一緒に暮らす「お師匠さま」は、世界有数の魔法使い、を自称している。どう見てもただの引きこもり女子だけど―。
僕なんかと背中合わせで本を読み、料理中の僕を眺めるのが好きな変わり者だが、授業では鮮やかな魔法を見せてくれる。
穏やかな生活は幸せで―。
だが、ある日、不老不死の呪いに悩む別の魔女に告げられた。
師匠は、世界を救い呪いを受けた13人の最高位の魔女の一人で、呪いを癒す能力を持つのは、世界で僕だけ!?


上記が公式サイトのあらすじです。
こちらの本作、元はやる夫系と呼ばれるSSが元になっています。
やる夫系というのはAAを漫画のような形式で掲示板に投稿する作品のことで、有名どころだとアニメ化されたゴブリンスレイヤー等がそれに当たります。
やる夫系では主人公がやる夫という5chのキャラクターである事が多く、小太りでハゲ頭のためにWeb連載時では「白頭と灰かぶりの魔女」というタイトルでした。
ノベライズ版ではさすがに小太りのハゲ頭を主人公に出来なかったのか、可愛い系のショタに改変されています。
その他、キャラクターの名前や容姿が大きく異なっているので、原作を読んでいた方はやや混乱するかもしれません。
やる夫系である事とノベライズによる変更があるという前置きはここまでにして、本筋について触れていきましょう。

本作の肝は、タイトルにもある「死ねない灰かぶりの魔女」となっています。
呪いを受けた13人不老不死の魔女が登場するのですが、主人公だけが呪いの影響を受けません。
呪いのせいで孤独な生活を送っていた魔女たちは、その事に気づくと主人公を確保しようと動き始めます。苛烈な呪いを受けている魔女ほど執着心が膨らみ始め・・・。
それとは別に、魔女を根絶やしにしようとする教会も動き出し、大きな争いへ繋がっていきます。
魔女たちの呪いはそれぞれ違っていて、大体が生き地獄となっています。
この一作目ではまだ全ての魔女は出てきませんが、作中で最も過酷な呪いを受けた乖離の魔女に焦点を当てた内容となっており、とりあえずこの一巻だけで合う合わないの評価が定まるところまで話が進んでいます。悩んでいる方は一巻だけ試しに読んでみてはいかがでしょうか。

本作は462ページあり、鈍器と呼ばれる森博嗣の小説に近しい厚さがあります。
挿絵も多く、コミカライズ版も既に始動していて出版社も力を入れているなぁ、という印象です。
私としても2020年のヤンデレで一番良かったのでぜひ一読をお勧めします。
原作最新話まで全部読んでるんですが、かなりの分量があるので波長が合ったら長いこと楽しめると思います。
ちなみに私は魔女の中だと無痛ちゃんと転換ちゃんが好きです。

ケムコが配信しているスマホ向けADV、鈍色(にびいろ)のバタフライのご紹介です。
iPhoneとAndroidの両方のストアで提供されています。
鈍色公式サイト


あらすじ
夏休み。
高校二年生の主人公は、友人たちの誘いを断って墓参りに訪れていた。
しかし、不意に意識が途切れた後に目が覚めたのは知らない施設の中だった。
そこで同じく閉じ込められていた8人の友人たちと一緒に「バタフライゲーム」と呼ばれる命を賭けたゲームに挑戦していく。



突然閉じ込められたプレイヤー同士が殺し合いをさせられるという、いわゆるデスゲームものです。
人狼をベースにしたルールで、プレイヤーの中に鬼役が一人混ざっていて、その一人は一日ごとに誰かを殺す権利を持っています。
鬼以外のプレイヤーは個々に特殊な役割を持っており、鬼と二人きりになる前に鬼役を特定することでクリアとなります。
参加者は女性6人。男性3人。
中でも主人公とヒロインは「共有者」という役割を与えられ、互いに鬼ではない事を事前に知らされており、秘密の通信方法を持っています。プレイヤーの中で主人公とヒロインの二人だけが互いに安全な存在だと理解しているという状況です。
この時点で既に美味しい状況なのですが他に幼馴染ヒロインもいて、ゲームが進むにつれて三角関係が拗れていき、最終的には修羅場となります。
一周目を終えると各キャラの視点も追加され、謎だった部分も明らかになっていく構成です。
個人的にはヤンデレというよりは修羅場ゲーという印象でした。色々と設定が公開されてヒロイン視点も追加された二周目だとヤンデレ要素がちょっと増えます。

デスゲームと修羅場の組み合わせに興味がある方にはお勧めのノベルゲームです。

MITA先生原作、山本やみー先生作画の漫画、ドクザクラのご紹介です。

ドクザクラ(1) (裏少年サンデーコミックス)

主人公は他人からの好感度を数値化して見ることができる男子大学生。
三人の女性をうまく利用してヒモ男のような生活を送っていたが、幼少期にある約束をした幼馴染の「サクラ」と再会する。
サクラの好感度はまるでバグったような桁違いの数値を示していて・・・。


というのが本作の導入部分です。
好感度がバグってる幼馴染ヒロインは事故で長い間昏睡状態だったため、精神年齢が幼いまま。
更に主人公のように特殊な能力を持っていて、主人公が咄嗟についた「借金がある」という嘘を信じ込み強盗をしてしまいます。
主人公の手元には大金が転がり込み、便乗の強盗殺人も発生し、警察が捜査に乗り出します。
一巻ではヤンデレというギミックを利用したサスペンス的な展開が目立ち、ヒロインと敵対するような流れになってしまうのでヤンデレ目的で読むと「おや?」となってしまうかもしれませんが、二巻でヒロインらしい動きを見せ始めるので一巻だけでなく二巻まで見てほしい漫画です。
主人公がヒモになるために利用してる三人のサブヒロインの扱いも今後どうなるのか気になるポイントでした。

↑このページのトップヘ